インターネット字書きマンの落書き帳
カテゴリー「ソノタハンケン」の記事一覧
- 2024.07.25 令和で笹ヤコが……俺、出しますよ! 笹弥子!
- 2024.07.16 ネウロの二次創作、自分いけますよ! な気分で書いた笹弥子前提の吾代と弥子
- 2024.07.06 「邪教の子」のファン創作後日談(ネタバレあり)です。
- 2024.06.29 存在しない名探偵イサンの回
- 2024.06.28 存在しない名探偵ホンル
もしかしてだけど……もしかしてだけど……
ネウロの笹ヤコを求めている人が増えてきてるんじゃないの!?
と思って、昔描いた笹ヤコをサルベージしました。
この作品は、何と!
ネウロ連載当時に書いた笹ヤコです!
すごい……新鮮な笹ヤコを、古漬けにしましたよ!
流石に令和でお出しするのは少し恥ずかしいので加筆しました。
よろしければ令和でも笹ヤコ、お楽しみください。
ネウロの笹ヤコを求めている人が増えてきてるんじゃないの!?
と思って、昔描いた笹ヤコをサルベージしました。
この作品は、何と!
ネウロ連載当時に書いた笹ヤコです!
すごい……新鮮な笹ヤコを、古漬けにしましたよ!
流石に令和でお出しするのは少し恥ずかしいので加筆しました。
よろしければ令和でも笹ヤコ、お楽しみください。
PR
ネウロがキてる気がする!
気のせいかもしれないけど!
というわけで、ネウロで未だ成仏出来ていない「笹弥子推しおじさん」が!
亡霊としてのSSを書きます!
最終回の後。
吾代とすっかり腐れ縁になり、時々愚痴をいいながら酒を飲む関係になった、そんな吾代と弥子の話ですよ。
吾代は過去の男に縛られてるし、弥子は笹塚さんに無茶苦茶縛られています。
双方ネウロには今でも元気に虐待を受けている事でしょう。
気のせいかもしれないけど!
というわけで、ネウロで未だ成仏出来ていない「笹弥子推しおじさん」が!
亡霊としてのSSを書きます!
最終回の後。
吾代とすっかり腐れ縁になり、時々愚痴をいいながら酒を飲む関係になった、そんな吾代と弥子の話ですよ。
吾代は過去の男に縛られてるし、弥子は笹塚さんに無茶苦茶縛られています。
双方ネウロには今でも元気に虐待を受けている事でしょう。
邪教の子(澤村伊智)面白かったんですよ!
すごく面白くてまんぞくまんぞく!
読後のぼんやりとした後味もおいしいおいしい!
ってものすごく好みの作品だったんですけどね。
個人的に「ここもうちょっと見たかった~」という部分があったので、俺が見たいと思ったシーンを二次創作しました。
二次創作!
時には俺の見たいシーンを模造する!
話の都合上、基本的にはオリジナル主人公たちで進んで行きます。
俺がもうちょっと見たかった部分、良かったら楽しんでいってください♥
後日談なので、本編を読んでおかないとネタバレになっちゃうぞ♥
邪教の子、とても面白いので是非本編もお買い上げください♥
すごく面白くてまんぞくまんぞく!
読後のぼんやりとした後味もおいしいおいしい!
ってものすごく好みの作品だったんですけどね。
個人的に「ここもうちょっと見たかった~」という部分があったので、俺が見たいと思ったシーンを二次創作しました。
二次創作!
時には俺の見たいシーンを模造する!
話の都合上、基本的にはオリジナル主人公たちで進んで行きます。
俺がもうちょっと見たかった部分、良かったら楽しんでいってください♥
後日談なので、本編を読んでおかないとネタバレになっちゃうぞ♥
邪教の子、とても面白いので是非本編もお買い上げください♥
存在しない名探偵イサンの回を夢想しました。
Twitterにも流しておいたんですけどね、せっかくなのでブログにも置いておきます。
特に何の事件もおこってないんだけど、イサンが事件がおこったような空気で謎解きをします。
名探偵ネタを書くと本当に、ヒースクリフが「どういうことだよ!」をしてくれるので「ミステリーでどういうことだってばよ」役の重要さがわかりますね、はい。
Twitterにも流しておいたんですけどね、せっかくなのでブログにも置いておきます。
特に何の事件もおこってないんだけど、イサンが事件がおこったような空気で謎解きをします。
名探偵ネタを書くと本当に、ヒースクリフが「どういうことだよ!」をしてくれるので「ミステリーでどういうことだってばよ」役の重要さがわかりますね、はい。
存在しないリンバスカンパニーのホンルが探偵小説の探偵役になったワンシーンを書きました。
存在しないので唐突にはじまり唐突に終わります。
存在しないので事件の内容はよくわかりません。
存在しないワンシーン……たまには書きたいよね!
個人的に、リンバスの面々で探偵役向いてるのは、イサン、ファウスト、ホンルあたり。
助手に向いてるのは、シンクレア、イシュメール。
何もしないけど「で、どういうことだよ!」って言ってくれる親切な人がヒースクリフって感じします。
そして、逆転裁判だったら証言台に立ち、存在しない目撃証言を「私は見ましたぞ!」って一生懸命語ってくれるのがドンキホーテです。(確信)
存在しないので唐突にはじまり唐突に終わります。
存在しないので事件の内容はよくわかりません。
存在しないワンシーン……たまには書きたいよね!
個人的に、リンバスの面々で探偵役向いてるのは、イサン、ファウスト、ホンルあたり。
助手に向いてるのは、シンクレア、イシュメール。
何もしないけど「で、どういうことだよ!」って言ってくれる親切な人がヒースクリフって感じします。
そして、逆転裁判だったら証言台に立ち、存在しない目撃証言を「私は見ましたぞ!」って一生懸命語ってくれるのがドンキホーテです。(確信)